【書評】pixar 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話 を読んで

pixar 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話】という本をご存知だろうか?

LOHACO - PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかった ...

 

ローレンス・レビーというピクサーの元CFO(最高財務責任者)が描くピクサーのこれまでの軌跡の物語である。

 

ピクサーというとトイストーリーやファインディング・ニモなどのアニメーション映画の雄であり、多くの方が一度は見たことがあるであろう。

 

またかの有名なスティーブ・ジョブズがCEOを務めていたのは、ジョブズファンなら周知であると思う。

 

さてこの物語は、ジョブズが著者ローレンスをスカウトするところから始まる。

 

当時のピクサーは、自身が持っている技術に対して、知名度、予算、ありとあらゆるビジネス的な側面に弱点を抱えていた。

 

その窮状を打開すべく登用された人物こそが、この著者であった。

 

彼は、財務状況や当時のスティーブの評判(彼は当時、アップルを失脚させられており、ネクストという会社もこけていた)などで、転職に悩んでいた。

 

極め付けが、ピクサー社員とジョブズの関係は最悪であった。

 

一歩踏み間違えると大爆発しかねない地雷が大量に仕掛けられている道を歩かねばならなかったのである。

 

そんな窮状から如何にして、ピクサーは今日の評判に至ったのかを物語った内容となっている。また伝記や映画で描かれているスティーブの像と少し違った雰囲気の彼が登場するのも、この本の魅力ではないだろうか。

 

この本では恐らく終盤にでてくる中道という考えがかなりのキーを占めているのだと思う。

 

例えば著者も語っているようにピクサーという会社自体や、CFOという著者のポジションもまさしくそうであろう。

 

どこかで折り合いをつけるこの考えは、人生にも、ビジネスにも、恐らく人間関係にも当てはまるのであろう。

 

ティーブと社員との関係、ピクサーとディズニーとの関係、投資銀行とスティーブはじめピクサー社員との関係などありとあらゆる関係をいい感じに調整するという仕事を彼はやり遂げたのである。

 

恐らくどこかに比重が傾いてしまえば全て水の泡になっていたであろう。

苦難の連続だったピクサーを導いた彼の功績は恐らくこれまでに描かれることはなかったであろう。

 

そんな彼を私たちはこの本を通して追体験することができる内容にになっている。

 

軽い説明はこの程度にしておいて、ここからは感想を書いていこう。

 

読む前にはピクサーというとなんだか、ファンタジーなイメージがあった。私が子供の頃に家で見ていたものだし、あまりビジネスという視点でこの会社を考えることは少なかった。

 

クリエイティビティってビジネスとの兼ね合いから生まれるということを再確認した。

 

利益が発生しなければ、それでは何も生まれない。ひとつ生み出し、また新たに生み出す。生物の行いと何も変わりやしないのだ。

 

ピクサーという会社が持っていた人々魅了する力自体素晴らしいものだが、それを維持し、世に広く知れ渡らせることができたのは、紛れもなく裏方の仕事でもある。

 

創造とは、縁の下の力持ちで成り立っている。

 

ティーブが投資しなければ早々に、ピクサー死んでいたであろうし、ディズニーが不平等な内容でありながらも提携を結ばなければトイストーリーも生まれなかったであろう。

 

あらゆる要因がピクサーの成功にはあったのであろう。

 

だから、エンドロールの下りは、それらの思いが強く感じられた。

 

是非皆さんにも読んでいただきたい内容の一つであった。