こだわりは若いうちから持っておいたほうがいい

家には自分の環境を形作るもので溢れている。

これらが日々の生活の質(QOL)を左右するといっても過言ではない。

 

現に今多くの人がコロナウイルスの影響で、在宅ワークをしていたりする。

プライベートと仕事が混在するようになってしまった状況では、過ごしやすさが非常に大きな意味を持つようになってきた。

 

筆者は現在大学生だが、昔から自分の満足のいくものを周りに置くことを心がけている。小物から家具類まで、ありとあらゆるものに自分の意思を込めるようにしています。

 

こだわりを持つメリット

こだわりなんて持っても仕方ないものだろうと思っている人もいるだろうが、筆者が思うメリットを話していこうと思う。

 

まずは、無駄を排除できるという点である。

例えばマグカップや食器などを自分のお気に入りのモノにすれば、不必要にいっぱい購入する必要もないので、最終的にローコストで抑えることもできるだろう。

 

次に購入に明確な意思が生まれる。

これは筆者も常に意識づけていることですが、何か選択する際に絶対に意思を組み込むようにしています。そうすることで不要なものを購入することもなくなりますし、無駄遣いがかなり減ります。計画性のある買い物を意識できるのでこれはマジで無駄が減ります!

 

市場の最新情報が手に入る

自分の理想のアイテムを手に入れるためには、情報収集が非常に肝心です。

楽天やアマゾンだけでなく、海外のサイトやクラウドファンディングのサイトにも目を通すので、トレンドや相場などを感覚的に把握することもできます。

 

一点一点に愛着がわく

自分が選んだものだから当然なんですけど、苦労して手に入れたものや高かったものなどは大切に扱うようにしますし、その分長持ちします。

メリットの上部にも書きましたが、最終的なコストも高すぎるということはないかなと思います。

 

モノに意味を持たせるということがそれを利用するモティベーションになると筆者は考えているので、思考の最適化のためには必要なんだなと思います。

もし不要になっても、手放す際に価値があるということもよくあるので、そういう点でも良いものをこだわりを持って使うというのは、安物を買うだけよりもいいのかもしれません。

 

こだわりのデメリット

筆者的にはそれほどデメリットがあるわけではないのですが、しいてあげるなら即決性に欠けるということでしょう。

時間に余裕があれば、ゆっくりとやっていけますが、急ぎの場合に対応しきれないです。

 

今とあるものが必要になったときにそれでいいのかなどの迷いが出てくると、どうしても足取りが重くなってしまいがちです。こういう時の対処法がないことがデメリットといえるのかもしれません。

 

若者こそこだわりを持とう

筆者がこれほどまでにこだわりを押す理由は、メリットの部分で説明したような、購入プロセスが明瞭になることです。

 

意味もなく、ものを購入してもそれは単なる浪費にすぎません。

いいものに囲まれた生活を意識することは、生活の質を向上させてくれるだけでなく、仕事のモティベーションにもつながりますし、不要なものがなくなるのですっきりとした住まいの実現が可能になります。

 

いわば、おしゃれハウスの爆誕ですね。

 

家もおしゃれになれば、当然身に着けるものにも意識が宿るようになると思います。

 

部屋のセンスがいい人は服もおしゃれですからね。

 

何事もテーマを持って取り組めるようになると思います。

そうすれば、人生も変わる気がします。なんか大げさに気がしますがこれはマジです。

何もミニマリストになれと言ってるわけではないのです。

学生がミニマリストを意識すればただの貧しそうな人に見えるだけですからね(笑)。

 

 

 この本を読んでいただければ、筆者の言わんとすることがなんとなく理解できると思います。

 

身の回りから自分を変えてみたいと思う人はぜひ、自分を囲むものから変えていきましょう。

 

それでは

もし読んで頂ければコメント等お待ちしております!!